コラム

中学英語が難しい

【要点】

 小学校から英語の授業はあったけど、中学校の英語は難しすぎて全然わからない!という生徒さんが結構多いようです。詳細は後に書きますが、その理由の要点は以下の通り。 ・小学校で覚えておかなければ単語が多い(600~700語)
 ・小学校では英語を書くことや文法の勉強がとても少ない。
 ・だから実際は単語も覚えていないし、書けないし、文の構造なんて理解していない。 ・中学校で覚え なければ単語も多い(1600~1800語。小学校と合わせて2500語ほど)
 ・小学校である程度単語や基本文を勉強している前提なので、中学校の1年1学期から勉強する文法内容が難しい上に多い。

【背景】

 2020年の学指導要領の改訂で、英語教育は大きく変化しました。覚えなければならない単語は増え、文法事項も今まで高校レベルだったものが中3の範囲に組み込まれました。その上、実用性を重視する風潮から、リスニング・ライティングにも重きが置かれ、東京都ではスピーキングテストも導入しようとしています。
 英検で言えば、昔(今の親世代)の中3修了レベルが英検3級レベルだったのが、今ではほぼ準2級レベル。難関校を目指すなら2級相当の英語力が必要です。 その分、英語の勉強開始時期も前倒しされ、小学校の低~中学年から英語に触れるようになり、高学年から週に2回の授業となり、「教科」として成績がつけられるようになりました。

【小学校英語の現状】

 小学校での英語の授業が一応、本格的に導入されたわけです。それによって一定の効果はあるようですが、しかし現状、それによって生徒たちの英語力が学習指導要領が求める進度に沿うほど、底上げされていないようです。
 小学校での授業は、単に今まで中学校でやっていた内容を小学生がやる、というわけではありません。英語で「話す」「聞く」ことに重点が置かれた授業になっています。すなわち、英語の文法は置いておいて、まずは英語に触れて、たのしめるようにすることを目指しているようです。歌やゲームなどを通して簡単な英単語やフレーズを音から覚えて、それを真似て発表(発音・表現)するのがメインです。
 その結果だと思うのですが、どの子も発音が上手で、知っている単語ならきちんと聞き取れます。これは英語教育を小さいころから始めるようになった大きな成果だと思います。
 ただ、その分、と言ったら変ですが、読み書きの方には時間を割けていないようです。毎週2時間も英語の授業があるのだから、簡単な英単語くらいは書けるだろう、と思いきや”you”すら書けなかったりします。「8」を”eight”というのは知っているし、聞き取れるのですが、書かれているのを見ても「8」と結びつかない。真面目に授業を受けているだろう子もこんな感じです。

【問題点】

 それ自体はしょうがないというか、言語を習得することの大変さです。また、小学校段階では生徒たちは英語の勉強を特別しんどいとも思っていないようですし、リスニングと発音の部分では成果があがっているので、小学校英語の教育が失敗している、とは言えないと思います。
 ただ、生徒たちの英語学力が、英語の音に親しんでいるという程度で読み書きは基礎レベルも十分ではない、という現状にも関わらず、中学校に入るとある程度読み書きできる前提になってしまうのが、生徒たちを苦しめてしまう原因となっています。しかも、中学英語の内容も増えたため、しっかりと説明・演習する前に、どんどん内容が進んでしまう。その結果、小学校までは楽しかったけれど、中学校になると難してつまらない、ついていけなくてやる気がでないということになってしまいます。
 一方で小学生の間から英語塾に通って、ある程度読み書きができる生徒はスムーズに中学英語も勉強できて、そうでない生徒は差を大きく開けられてしまうようです。

【対策】

 先に述べたように、小学校の授業では「聞く」「話す」が中心で、「読む」「書く」まで手が回っていません。宿題でも単語の書き取りなどはでないようです。しかし、中学英語の勉強にはじめからつまづかないためには、小学校の段階である程度読み書きの練習をしておいたほうがよさそうです。小6からもしくは小6の後半からでもいいので、単語や簡単な英文をノートに書く練習を、一日15分程度しておくだけでもかなり違うと思います。単語の単語の間はスペースを空ける、文の終わりにピリオドをつける、ということも知らなかったり、うまくできなかったりします。
 小学校で勉強するとされている単語数は600~700語で、これはちょうど英検5級レベルです。英検5級には書く問題はありませんが、半分は読む問題ですので、この級の合格を目安に勉強するのも良いかと思います。英語学習がゼロの小学生にはやや難しい文法事項もありますが、単語さえ覚えておけば合格できるものです。

【おわりに】

小さい頃から勉強をはじめれば英語もできるようになるのでは?と思う親御さんもいるかと思いますが、日本人が英語を使いこなせるレベルまで勉強するのは途方もない勉強量が必要です。小学校で週1,2時間授業が増えたところで(それでも結構な時間数ですが)、ペラペラには程遠いです。ただ、簡単な意思疎通ができるようになることは、逆に思ったよりも大変ではなかったりします。英語ができるという自信を持つことは、将来の選択肢を大きく広げることになるので、中学英語をきっかけにやる気をすっかりなくしてしまわないよう、サポートすることは大きな価値があるかと思います。